毎度、毎度〜!お久しぶりでマンネン!トンズラーでっせ!
今回、久し振りにティップランに行って来ました。
今回は、団長・ねずみ男はん、わいに加えて、FACEBOOKで知り合いになった橋本広基さんと一緒にティップランに行きました。
いつもお世話になっている、
もりしん渡船さんです。
前日が雨降りやったんで、
「今回は水潮で、活性低いやろな〜。」
と思いながら行って来ました。
橋本さんは普段は陸っぱりでエギングをやってみえて、今回は初ティップランということで、未熟ながら私達団員がいろいろとアドバイスをしながらやってみえました。
最初にちょっと普通の陸っぱりと違うシャクリ方を教えたら、流石にすぐにティップランのシャクリをマスターしておりました。
朝、最初のポイントに着いて、ひと流し目で運良くわいにヒットがあり、とりあえず
「ティップランとは面白い釣りですよ。」
と言う事をお見せできたので、ホッとしました。
そうこうしている内に、橋本さんが見事にヒット!やないですか!流石です。陸っぱりでの経験が生かされているって感じでした。
朝方に10杯程度、ポンポンと釣り上げたのですが、日が高くなって来たらアタリが無くなって来たので、ちょっと浮気してアカハタが釣れると船長が言ってみえたんで、「テンヤ」でアカハタを狙いに行きました。
ウタセエビを付けて、着底後誘いをしたら、これまた面白いようにアカハタが釣れる、釣れる!
まずは、団長のアカハタ。いいサイズです。次はねずみ男はんのアカハタ。これもグッド!わいも当然釣りましたけど、あまりグッドサイズではなかったので、恥ずかしくて撮影しまへんでした・・・・。再びティップランに戻り、ポイントを探りながら転々としましたが、小ラッシュなどがあり、少しずつ数が増えて来ました。
まぁ、そろそろ終わりかな〜、と思いましたが、団長が、
「帰り際に最後のポイントに行ってみよう。」
とのことで、今日最後のポイントに行ってみたのでマンネン。
流し始めてすぐに、ねずみ男はんにヒット!
次はわいにヒット!
次は橋本さんにヒット!
その次は団長にヒット!
ってな感じで、
猛ラッシュに入り、しかも型がナイスサイズではありまへんか!
「ここにはなんぼアオリがおんねん?」
みたいな感じでめっちゃ面白かった。
橋本さんも初ティップランで10杯以上も掛け、大変満足されていたようです。
最後に釣果撮影。
アオリイカ59杯、アカハタ14匹、
ガシラ2匹
の釣果でした。
橋本さんにもティップランの面白さを体験して頂き、満足のいく1日やった。
ところで、橋本さんにいろいろ話を聞いたら、
何と!オーシャンルーラーのテスターということではありませんか!ビックリです!通称「ハッシー」こと橋本広基さんです。「Hallo Fishing」の記事も書いてみえます!橋本さん、こんな素人集団にお付き合いして頂いて、本当にありがとうございました!
これからもティップランやりましょう!
と言っても、わいは出張で11月は釣りに行けません・・・。ざんねーん!それでは、また。
さいなら!